口臭が気になって、つい口に手をあてちゃう。
風邪でも花粉症でもないのにマスクをしてみたり。
40歳をすぎて、臭いが気になってきました。
このCM、覚えてますか?
出典:https://www.clipzui.com
ちなみに、筧利夫さんはうのちゃんにちゃんと息をふきかけていたそうです。
(ふつうは口をあけるだけで、吐くフリだけだそう。)
よほどの自信ですね。
動画はこちら
↓ ↓ ↓
なつかしいですね^^
このころ私は若かった♪
生活していると、臭いってけっこう気になりますよね。
みんなが一番気にしてる臭いって何?
引用元:glico
気になる臭いの第1位はやっぱりというか、口臭でした。
自分の臭いも人の臭いも気になりますよね。
どんな時にみんなが口臭を気にしてるんでしょう。
人のために、自分のために、愛のために予防したいですよね。
引用元:glico
口臭が気になる時の第1位は職場や学校でした。
1日の大半を過ごすところだし、大事ですね。
引用元:glico
内心、口臭を迷惑だと思っている人は83.9%もいらっしゃいます。
迷惑だとは思いつつも、何も言えないようですね。
私も言えません。自分が臭ってるかもしれないし。
職場だと、なかなか指摘できない関係の人も多いからガマンしちゃう&させちゃう時もあるのかもしれません。
仲良くしてもらってる人に、「この人、口臭い」とか思われてたらショックですよね・・・
良い人だとは思ってても、口臭にたえられなくておつきあいをやめたという人がけっこういるという衝撃の事実がわかりました。
引用元:glico
口臭が原因でおつきあいをやめたことがあるひとは13.1%でした。
100人いたら13人が口臭が原因でおつきあいをやめています。
ちょっとこわいですね。
こんな習慣ありませんか?
- 歯みがきは朝食の後にする
- 歯を食いしばるクセがある
- デスクワーク
- 仕事中、あまり話さない
- 口が乾燥しやすくてのどがすぐ痛くなる
- ストレスが多い
当てはまることが多いときは、もしかしたら口臭が出ているかもしれません。
口臭が出る原因
- 唾液が少ない
- 腸内環境
- 舌苔(ぜったい)
- 臭い玉がたまる
- 病気
唾液の量が少なくなると、口臭が出やすくなります。
腸内環境が悪くなると、口臭が出やすくなります。
便秘
お通じが悪いと、体の中に腐敗物質がたまって、口臭や体臭が出やすくなります。
便秘になる原因
- 脂肪分のとりすぎ
お肉やスイーツが大好きなら、要注意です。
脂肪分をとりすぎると、消化が悪くなって腸内環境が悪くなり口臭の原因になります。
ストレス
強いストレスを感じると、消化が悪くなって、腸内環境が悪くなり口臭が出やすくなります。
口の中に汚れがのこっている
歯みがきを十分にできていないと、食べかすがのこって口臭のもとになる細菌がふえやすくなります。
40歳をすぎると、舌や口の中の細菌がはがれやすくなるので、さらに細菌がたまりやすくなります。
口の中が乾燥している
口の中が乾燥すると唾液の分泌量がすくなくなるので、口臭のもとになる細菌がたまってしまい、舌苔ができやすくなります。
唾液の量が少ない
加齢で唾液の分泌量が少なくなります。
胃腸の状態が悪い
胃腸の状態が舌に出ます。
胃腸が弱っていると、免疫力が低下して口臭の原因菌への抵抗力が少なくなって舌苔ができやすくなります。
舌苔がたまるということは、口の中の細菌がふえているということです。
この舌苔が口臭の大きな原因となっている場合が多いです。
舌をきれいにするだけで、口臭はだいぶおさまります。
【閲覧注意】臭い玉をとってみた
臭い玉をとる方法
自分ではなかなかとれないし、のどを傷つけてしまう恐れがあるので、耳鼻科で除去してもらうと安心です。
- 歯周病
- 虫歯
など、口の病気でも口臭がでやすくなります。
歯周病
細菌によって歯ぐきに炎症がおこる病気です。
歯と歯ぐきのさかいめにカスがたまっていると、細菌がふえて歯垢が蓄積して炎症がおこって赤くなったり腫れたりします。
痛みはほぼありません。
歯周病がひどくなると、歯ぐきがだんだん下がってきて歯がぐらぐら動くようになってしまいます。
40代以降は、免疫力が弱くなって、菌をやっつける力が少なくなってきます。
なので歯周病菌がふえやすくなって、歯周病を発症する人が多いです。
虫歯
虫歯の穴の中に食べかすや虫歯菌がたまると口臭がきつくなります。
小さい虫歯なら臭うことはありませんが、虫歯が進行して神経が腐ると、強烈な口臭となります。
口臭をなくす方法
- 起きたらすぐ歯みがきする
- 唾液が少なくならないようにする
- 仕事の合間にこまめに顔をあげる
- 口臭除去の有効成分を取り入れる
1.起きたらすぐ歯みがきする
口の中に口臭の原因菌が最大にふえるのは、朝おきてすぐの時です。
どのくらいふえるのかというと、
通常 唾液1ccあたり数億個の細菌が1兆個にまで増えるという報告があります。
口の中に細菌がたくさんある時に歯みがきでとりのぞくと、口の中の環境がよくなって細菌がふえにくくなります。
2.唾液が少なくならないようにする
唾液の出やすいものを口の中にいれる
小梅・昆布・ガムなどをできるだけ口の中にいれると唾液の量がふえます。
3.仕事の合間にこまめに顔をあげる
ずっとうつむいたままだと、舌を動かすことがほとんどないので唾液の量が少なくなります。
意識的に顔をあげて背筋をのばしたりすると舌が動いて唾液が出やすくなります。
4.口臭除去の有効成分を取り入れる
消臭効果のある有効成分を取り入れると、口臭をとりのぞく即効性が期待できます。
デオアタックは、強い口臭や体臭に効果的です。
たとえば・・・
- アンモニア臭
- 魚の腐った臭い
- 蒸れた靴下の臭い
- 腐った卵やタマネギの臭い
こんな思わず鼻をつまみたくなる臭いにも効果的です。
デオアタックは、天然ポリフェノールの消臭効果をさらに強化したもので、今まで難しかった歯周病や虫歯などの強烈な口臭にもきわめて高い消臭効果を期待できます。
虫歯ができると、臭いが気になっちゃって話すときにひかえめになっちゃったりしませんか?
私はちょっと離れ気味に話してて「感じ悪いかな?」とかもやもやしてたんです。
- 口臭をすぐにとりのぞく
- 腸内環境の改善
1.口臭をすぐにとりのぞく
デオアタックには即効性があって、体にとりいれるとすぐに消臭効果を期待できます。
2.腸内環境の改善
悪玉菌は大腸菌などの腸内細菌のことで、口や体から悪臭が出る原因となります。
悪玉菌は善玉菌がふえるとへります。
ポリフェノールが腸内の善玉菌をふやして悪玉菌をへらすので、腸の中で発生する悪臭を消す効果が期待できます。
腸内の環境が悪くなると、肝臓の機能が低下します。
肝臓で分解や解毒ができなくなると、悪臭が血液にまざって全身から悪臭が出てきます。
デオアタックは天然由来のポリフェノール成分なので、安全性が高く、副作用やアレルギーはほぼありません。
口臭病などの病気による口臭をすぐに消す効果は期待できるのですが、根本的な歯周病の治療はできません。
デオアタックはタブレットで簡単にとれるので口臭対策アイテムとして人気が出ています。
第1位 シュワケア |
![]()
|
口臭除去有効成分 |
|
お茶のプロが開発した口臭除去タブレットです。
デオアタックが配合されていて、口の中で発生する口臭をすぐに消臭する効果が期待できます。
乳酸菌が腸の善玉菌をふやすので、体の中から発生する口臭どちらにも高い効果が期待できます。
1袋980円でリーズナブルなので、総合評価第1位です。
シュワケアの公式サイトはこちら
↓ ↓ ↓
第2位 プレミアムブレスクレール | 第3位 新・楽臭生活 |
![]() |
![]() |
公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
|
|
口臭除去有効成分 | 口臭除去有効成分 |
|
|
口の中の口臭と体の中から発生する口臭どちらにも効果的です。
デオアタックと、森永乳業の商標登録がある天然抗菌成分「オーラバリア」がダブルで配合されていて、口臭の消臭効果はきわめて高く、品質的には第1位なのですが、コストが高いのが難点です。 定期4回コースで2回目からは3980円と高額なので第2位。 |
デオアタックが配合されていて、口の中から発生する口臭をすばやく消す効果が期待できます。
また、乳酸菌やオリゴ糖で腸の善玉菌をふやすので、お腹から発生する口臭もふせぎます。 とくに体の中からの臭いが気になる方に。 |
口臭対策は、大切な人への思いやりです。
みんなが快適に楽しく生活するために私ができること。
そう考えると私がみんなにできる最大の良いことは「臭いで気分を悪くしないこと」でした。
ふだんの生活で、臭いでちょっといやな気もちになることって意外に多いんです。
口臭やおならのようなガチの臭いじゃなくても、柔軟剤や香水など自分が「いい香り」と思ってつけていても、人によっては気分を害したりします。
なので、私にできることは「臭いで人を不快にしないこと」。
気持ちが優しくて素敵だなって思う人は口臭がしない人が多くないですか?
人を思いやれる人は、先回りしてみんなが快適に過ごすには自分がどうしたらいいか?をつねに考えています。
口臭対策もあたりまえのようにされています。
小さなところにまで気を配れる人は、みんなから愛されて幸せな人生を歩みます。
この記事をここまで読んでくださったあなたは、人にとても優しくできる方だと思います。
上手に口臭対策をして、楽しい時間を過ごしてくださいね。
![]() |
![]() |
![]() |
シュワケア | プレミアムブレスクレール | 新・楽臭生活 |
![]() |
![]() |
![]() |
公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
コメント